MV・音楽ビデオをおすすめ!ミュージックビデオセレクト by 川村ケンスケ

映像のプロが、年間 約300曲!の 洋・邦 音楽ビデオ / MV / PV / ミュージック・ビデオを紹介。 全て「おすすめ映像」です! ブックマークしてね。

第325回【おすすめ音楽ビデオ!】イギリス・マンチェスターのデュオ Hurts(ハーツ)が良かった!…と、ゲスの極み乙女。続報!(笑)…な、毎日22:30更新のブログです。

イギリス・マンチェスターのデュオ Hurts(ハーツ)が良かった!

 

…と、ゲスの極み乙女。続報!

 

 

…な、毎日22:30更新のブログです。

 

 

f:id:ksmvintro:20171014205403p:plain

 

 

まずは…

 

先日、文藝春秋本社ビルで、MVの撮影を行って話題となった、ゲスの極み乙女。の「あなたには負けない」の続報。

www.youtube.com

週刊文春 10月19日号 巻頭あたりのモノクログラビアページで、『「ゲス極」川谷が文春にやって来た』というタイトルの記事が掲載されました。

 

2週前に「文春ビルで撮影、お待ちしています!」と、お誘いあり、

 

その後、各方面の粋な計らい(!)で、ほんとに、文春での撮影が実現したのです。

 

この様子、週刊文春に逆取材され(笑)、今週の誌面でその記事が掲載!

 

もともとわたくし的には大学卒業後「出版業界」に進みたかった

(というか、自分でその道をやめてしまったのですが)

ので(私事で失礼)、

今回の「襲撃!じゃなくて訪問」は、意味深く…。

 

 

あ、ネット的に「もともとハナシができてたんではないのか?」的な、つまり「出来レース」みたいな風に見られていたりしたら嫌だなあ、と思うので、ここで証言!

 

ksmvintro.hatenablog.com

 

「あなたには負けない」short versionを公開する前に「いろんなパターンのエンディング」を構想していたのですが、いい落とし所がなく…

(レコード会社的にも、MVのshort versionは、「だってスプリングなんだもん」という部分は見せてなかった…ということを考えても、この段階では「文春ネタ」は「フルバージョン公開時に『歌詞的なネタ』として使おう」と考えていたと思われるのです)

 

そこに!

なんと、週刊文春さんからの「取材」依頼!

 

校了(というか発売日)まであと数日!というタイミングでした。

 

こんなことってある?

渡りに船とはこのこと!

 

…ってなもんで、実際に取材を受けた時に…

 

「やはり、ぼくら(監督は50歳代…涙)の世代的には、ビートたけしフライデー襲撃、を想起いたしまして…実はその「襲撃」を文春さんに対してやろう!っていうことを、冗談ぽく(監督的には半分本気でしたが)言っておりましてた…例えば、なんですが、文春さんにバンドメンバーが行ったりしたら、アポなしアポありいずれもアリかと思うのですが、どうなるでしょう…か?」

と、おハナシしたところ、

「ぜひいらっしゃってください!」

という、奇跡のご返事!

 

状況を整え、過日の「MVエンディング撮影」となったのでした。

 

short version公開時には想像もしなかった展開。こういうことが「今の時代を象徴」すること、で…

こういう「領域」に突入しないと、音楽映像が「広まる」チャンスは減っていく、と、ほんとに思い。

 

思い切ってやってみた、というのが、映像制作サイドから明かせる、偽らざる思いです。

 

 

 

 

さあ、突然話題を変えて…

本日の第二話題!Hurts の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオが、良かった!

 

ハーツ (バンド) - Wikipedia

イギリス、マンチェスターのデュオです。

 

wikipedeiaでは「シンセ・ポップ・デュオ」とありますし、そのことばから想像される「音」を考えて、この音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを見ると、ちょっと「肩すかし(いい意味で)」をくらいます。

 

Hurts で「Chaperone」!

www.youtube.com

クラシカルなジャジーなムード、音も絵も、そんな感じ。

 

これが「シンセ・ポップ・デュオ」?

 

しかし、 1:00くらいから、「音的」に、「???」と感じ始めます。

 

その変化を見て(じゃないな、聞いて、ですね)ほしい!

 

映像のトーンが大好き!なのもあるけど、なにしろ、その「いいトーンの映像」と、次第に現れる「音とのギャップ」、そこらあたりの「狙い」が最高!ですね。

 

 

 

わたくし、この Hurtsの音を聞いて、なぜか…

Scritti Polittiスクリッティ・ポリッティ)というユニットを思い出しました。

www.youtube.com

スクリッティ・ポリッティ - Wikipedia

 

この一風変わったバンド名は…

ヘゲモニー」という言葉を世に広めた(…?)

覇権 - Wikipedia

アントニオ・グラムシ の「著作のタイトル」?らしい?という。 

アントニオ・グラムシ - Wikipedia

 

 

…そんな背景はさておき、

 

この「Boom! There She Was」、そしてこの曲が収められた「Provision」というアルバム、その音が「超!シンセ・ポップ」。

 

様々な楽器

(といっても、ほとんどシンセサイザー…当時のシンセ界のど真ん中機材 YAMAHA DX7的な「デジタル!」な音色)

…ギターもドラムも含めて、それらが「織物」のように「絡み合って」

…16ビートのグリッドに、すべて違う音色を配置していった、

 

…という、多分あとにも先にも、この「音配置」は無い!と思う、音楽史に残る傑作!

 

 
ああ、今日もまた聞いてみよう(週に1回は聞いている…笑)

 

 

 

…な、今日の…

 

See Your Music!

 

でした。

 

 

 

なお、このブログで紹介したMVや映像は、プレイリストになっています。

下のリンクがそれです。

www.youtube.com

最新回から第51回、全874本が観れます!

(そんなに見れないって…)

 

 

BRUTUSさん…サンレコさん…ベストヒットUSAさん…こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛

 

 …こういう風に、いろんな「観点」から音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!かつては、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。

 

そんな気分で、毎回この【おすすめ音楽ビデオ!】を書いています。

 

 

 

続いて、

告知!

 

わたくし…

あらたなインターネット放送・メディアに、参加しております。

その名も、「1000人TV」!!!

 

www.1000tv.jp

www.youtube.com

 

1000人TVは、現在、上記オフィシャルYouTubeアカウントにて、先行で映像を配信中です。

毎日YouTube Liveにて生番組も放送中。

生放送の一部を「アーカイブ」にて公開もしています。たとえば…

360度映像での、アーカイブです。ChromeYouTubeアプリなど、360度映像再生可能な環境では、スタジオの様子がぐるり見渡せます。

 

 

www.youtube.com

他にも、

 

www.youtube.com


…などの「1000人TVオリジナル映像」が、都内各地の街頭ビジョンでの「放送」とシンクロするものも含め、この1000人TVでも公開中!

 

 

そして、

「バースデイ・イヴ・ミュージック」と称して、24時間休みなく、日本の音楽界の礎を築いたアーティストやシンガーの楽曲を、その曲を愛するミュージシャンやタレントがカバーしている放送も実施中。

www.youtube.com

 

 

一度ぜひごらんください!

  

なお、

 

わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、

いろんな種類の映像を作る仕事をしております。

音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。

www.youtube.com

 

お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。

 

そして、

こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

 

ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。

 

ぜひどうぞ!

 

>>>>>>>>>>>

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、

インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。

YouTube : kampsitejp  https://www.youtube.com/?gl=JP

Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/

ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp

 

よろしくお願いいたします!

 

>>>>>>>>>>>

 

そして、本気の「ボーナス・トラック」は、こちら!

 

www.youtube.com