昨日の日本時間早朝、アリアナ・グランデのイギリス・マンチェスターのライブで自爆テロ事件が発生…ライブという現代の「ほんとうにハッピーな祭事」を犯すのは、ほんとに許せないわけで。今日はそのアリアナ・グランデの音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを…。
…お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りしたい、し、
また、先日映像大好きkkもまさにイギリスへ行った(ちょうどビッグ・ベンでの事件の直後でもありました)し、
ヨーロッパが(というか、日本近海もある意味緊迫しているわけですが)、現代の世界の矛盾状況を表出させている現場、であることの「残念な意味での」証左になってしまっていて、
なんともやりきれない気分ではあります。
さて、アリアナ・グランデさんで、「Focus」、みてください。
…これ、いいビデオですね。
いまの音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオに求められるあらゆる「情報」や「表現方法」なんかが、網羅されてしまっています。
カメラの動きが(編集の結果)やや「雑」…いわゆる直線のドリーショット(レールによる移動撮影)…が、止まったところから動き始めたり、中途半端な「カットの長さ」で使われていたり…ですが、基本、ポップ&キュートです。
1:20くらいの「いわゆる『箱芸』」も、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオらしくて、好き。
でも、あー、ここで前後の移動ショットがちょっと「あれ」ですね…。
色合いも、ちょっと珍しい、パープルな。
われわれ日本人と、色の「認知」の感じが少し違うのかもしれませんね。
韓国系の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオは、われわれ日本人が感じる「色認知」に近い気がする。
なお、上述の「箱芸」…の、映像大好きkkが思う、最高傑作の一本が、これだと。
Bjork(ビヨーク)
…の「Violently Happy」。ジャン・バプティスト・モンディーノの「怪作」というか「名作」です。
ぬいぐるみを切り裂く、みたいな表現、って、この「Violently Happy」が最初だったような気がするなあ。
と、今日は、やや抑えめトーンで語る、See Your Music!でございました。
世界情勢とのからみも含め、
音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオなど、音楽のニュースを紹介していく「テレビ番組」とか、なくなってしまいました。かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「この音楽ビデオを見たらいいのか」とか「今日、〜さんがこういう発言をしました。では、そのミュージック・ビデオを見てみましょう」だったり、なにか「映像を見る際の」一つの基準になってたなあ、と、思っています。
まあ、そんな気分で、毎回この【おすすめ音楽ビデオ!】を書いています。
声は小林克也さんをイメージしてますが…。
ぜひぜひ、そんな気分でお読みくださいね。
続いて、
告知!
わたくし…
あらたなインターネット放送・メディアに、参加しております。
その名も、「1000人TV」!!!
まもなく、ホームページも公開!
様々な企画がてんこ盛りのHPになる予定。
1000人TVは、現在、上記オフィシャルYouTubeアカウントにて、先行で映像を配信中です。
毎日YouTube Liveにて生番組も放送中。
生放送の一部を「アーカイブ」にて公開もしています。たとえば…
360度映像での、アーカイブです。
他にも、
…などの「1000人TVオリジナル映像」が、都内 街頭ビジョンでの「放送」とシンクロして、ここでも公開中!
そして、
「バースデイ・イヴ・ミュージック」と称して、24時間休みなく、日本の音楽界の礎を築いたアーティストやシンガーの楽曲を、その曲を愛するミュージシャンやタレントがカバーしている放送も実施中。
一度ぜひごらんください!
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
そして、
こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。
『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)
ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。
ぜひどうぞ!
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>