おすすめ音楽ビデオ
ベストテン 日本版!
今週は… 眩暈SIREN、amazarashi の2曲がチャートイン、番外編で ポップしなないで、をご紹介します!
そして、
今週もっとも多い「55,971 回という1日あたりの再生回数」を「回した」のは、どの曲!?
わたくし、映像大好き a.k.a 川村ケンスケは、2019年は…
に出演しました。
そして…同じく2019年2月には、同じくJ-WAVEにて…
「おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版」! のラジオ番組が、 わたくしのナビゲータで放送されました!嵐や安室奈美恵やスカパラのMVの制作秘話も!内容、こちらに再録!
…という意味でも、注目のこのMVチャート。
あいかわらず、非常に「私的なチャート」ですので…閲覧にご注意(笑)。
このチャートは、日本の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオで、
★『おすすめ音楽ビデオベストテン!』
を作ってしまおう!という、大それた(笑)企画。
その「ルール」は…
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」のなかから、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の 視点で選んだ「10曲」の中から…
★「公開開始日」が、今日から「1ヶ月以内」という条件で(これは、若干伸び縮みします…)
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その数の多い順で、チャートにしたもの!
…です。
総視聴数と、1日あたり視聴数、それらの数字の「印象」の差なんかも、ちょっと感じられて、なかなか面白いチャートです!
では、始めましょう!
今週の第10位!
2020/3/13 公開
3/19 21:37 時点での、総視聴回数 16,490回。
平均視聴数 2,355回。
眩暈SIREN で「音が孤独を覆うまで」LIVE @ 福岡キリスト教会館 。
ライブ映像なので、これをMVとして紹介するかどうか?に関しては、アレなんですが…まずは、アーティストの顔が見えないと言うスタイルにあいまって、の、そしてさらには、ライブだけどカメラ位置を工夫して、カメラ位置を優先して、舞台美術も通常の発想ではない、そんなことを感じて…つまりそれって「すでにMVではないか?」ということで。さらに言えば「MVという『フェイク』…プレイバック=口パクである」こと、とは違う、本当の音楽演奏、が収められた映像であることが、やはり「今」を強烈に感じさせるので、ピックアップしました。
今週の第9位!
2020/2/20 公開
3/19 21:50 時点での、総視聴回数 176,532回。
平均視聴数 6,087回。
tricotで「右脳左脳」。
ワンカット!しかもいま、わたくしジェニーハイのライブを作っていて、それもあってかなくてか、tricot取り上げます。そう、ワンカットで見せきる、しかも、これかなり「場面が変わっていく」ので、撮影は大変だっただろうが、そのことを気にさせないとても魅力的な仕上がりになっています。必見!
今週の第8位!
2020/3/3公開
3/19 21:51 時点での、総視聴回数 140,411回。
平均視聴数 8,259回。
ぜったくん で「Parallel New Days Lyric Video」。
すっとぼけ系!リリック・ビデオの枠は、軽々超えているよね。スマホサイズなんかだと、まさしくこれで十分。音楽も伝わる!と、いいとこだらけ、なMVだと思います。
今週の第7位!
2020/2/22 公開
3/19 21:50 時点での、総視聴回数 248,189回。
平均視聴数 9,192回。
キタニタツヤ で「トリガーハッピー」。
サムネイルは普通でしたが、本編は縦長!そして、日本のMVというより、最近の洋楽の「リリック」ぽい仕上がりで、超高感度高し!ちょっと横尾忠則なんだよなあ(笑)。そこがいい!
今週の第6位!
2020/2/25 公開
3/19 21:52 時点での、総視聴回数 441,022回。
平均視聴数 18,375回。
Awich featuring DOGMA & 鎮座DOPENESS で「洗脳」。
フレームの選択がいいね。これって「4:3」?それより正方形に近く見えるが、すでに自分の目が「横長」にフィットしてしまっているから?ちょっと「オールドな質感」と「カメラと被写体の距離」のあり方が、とてもいいと思った次第。実は、今週、面白いMVが色々あったのですが、ここで取り上げなかった理由はその「カメラと被写体の距離」の問題。いわゆる「引き」で撮ったカメラの位置から、そのままカメラの位置を変えずに「レンズを変えて『寄った』」映像のなんと多いこと!その状態でカメラを「振り回す」ので、余計「チープ」な感じがする、それがとても残念だけど、この作品はその風潮と一線を画す出来栄えでした!!!
今週の第5位!
2020/3/5公開
3/19 21:53 時点での、総視聴回数 430,093回。
平均視聴数 28,672回。
amazarashi で「とどめを刺して」。
amazarashiにしては、めずらしい、ど真ん中MV。でもやはり、彼らしく「文字の存在」が映像の中で主張している。こういうのが、映像の個性になってるんでしょうね。途中の「主観映像」は、MVの基本。切迫感やスリリングな感じを出しやすい手法ですね。
今週の第4位!
2020/3/6公開
3/19 21:54 時点での、総視聴回数 437,855回。
平均視聴数 31,275回。
m-flo♡Sik-K & 向井太一 で「tell me tell me」。
0"28までは「おお!来た!」って感じで…ワンカットと思ったんです!残念!設定は大好き。撮影の様子を撮影している、という、いわば「メタMV」!設定がしっかりしているから、細かいところが(いい意味で)チープでもそんなに気にならないね。素敵な作品だと思います。
今週の第3位!
2020/3/4 公開
3/19 21:52 時点での、総視聴回数 514,209回。
平均視聴数 32,138回。
アイナ・ジ・エンドで「死にたい夜にかぎって」。
惜しい!!!!! 1:02までは「…」だったので、このまま行くのか?という雰囲気プンプンだったのですが。にしても、この映像の感じは素敵。いやー惜しいなあ(笑)。どう思います?
今週の第2位!
2020/3/17 公開
3/19 21:42 時点での、総視聴回数 135,396回。
平均視聴数 45,132回。
amazarashi で「帰ってこいよ」Lyric Video。
amazarashiの映像って、やっぱり「リリック・ビデオ」がその真骨頂だと思う。つまり、言葉や文字の持つチカラと、声色、そして、アーティスト本人の顔が見えないところ、それらが全て、この「リリック・ビデオ」という形式でこそ生きる!そんな気がするからなのです。今回も、アイデアはシンプルながら、映っている「(普通の)風景」を「異化」した仕上がりに、脱帽です。
そして!
2019/3/19(木)おすすめ音楽ビデオ ベストテン!日本版」…
今週の第1位!
2020/3/6公開
3/19 21:54 時点での、総視聴回数 783,604回。
平均視聴数 55,971回。
ずっと真夜中でいいのに で「サターン(Acoustic ver.) Lyric Video」。
単純な動画の繰り返しなんだけどなー。いいすよね。ちょっとした展開しか準備されてないのにね。この謎を解きたい!笑
【おすすめ!番外編】
2020/3/11 公開
3/19 21:46時点での、総視聴回数 17,734回。
平均視聴数 1,970回。
ポップしなないで で「救われ升」。
「うらみ・ます(中島みゆき)」かよ!って思うタイトル。しかしグループ名は「ポップしなないで」。そして「ます」を「升」にしてしまう、感性…いろんなものが「アンバランス」で、それが、この「普通が普通でない」映像とうまくマッチ。チャートに入ってこないが、非常に惹かれたので、思わずご紹介。注目の映像(とグループおよびグルーブ)です!
…という結果でした!
賛否両論、ございましょうが…
あくまで、冒頭に書いた基準にのっとっており、意見には個人差があるということで。
一つの「音楽」「映像」の見方として、捉えていただければ、と、思っています!
という今日の…
See Your Music!
でした。
BRUTUSさん…サンレコさん…ベストヒットUSAさん…こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
…こういう風に、いろんな「観点」から音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!かつては、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【おすすめ音楽ビデオ!】を書いています。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
そして、
こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。
『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)
ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。
ぜひどうぞ!
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>