YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は… Olafur Arnalds、Paul McCartney + Dominic Fike、St Vincent、Imagine Dragons、Billie Eilish 5曲が登場。
そして!
今週最高数の「1日平均の再生回数」は… 1,479,413 回!
果たして、その曲は?
このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
では、まず…
今週の「Music Video of This Week」!
は…
HEALTH x NINE INCH NAILS で「ISN'T EVERYONE」。
2021/5/6 公開
5/11 23:40 時点での、総視聴回数 193,662回 。
平均視聴数 32,277 回。
すいません!ただただ、ナイン・インチ・ネイルズが好きなだけで…(涙)。
音はまごうことなきNIN!(ニン、ではなく、ナイン・インチ・ネイルズのことね)
ディズニー&ピクサーの最新アニメーション映画「SOUl」(2021年のアカデミー賞アニメーション作品賞を獲った!)の音楽を作った、トレント・レズナー=ナイン・インチ・ネイルズ(と、その時はアティカス・ロスとともに)が、LAのバンド HEALTHとコラボしたこの楽曲です(今回アティカス・ロスはミキシング担当のようです)。
映像のストイックさが光ります。普通?っちゃぁ普通…?
でもこのストイックさがたまらないんですよね。まるで、かつてNINのジャケットでこんなのあったんじゃない?的な。
ということで、のビデオを…
今週の「Music Video of This Week!」とさせていただきます。
…チャートに入る前に…
1年前の 2020/5/13 のチャートはこちら。
2年前の 2019/5/8 のチャートはこちら。
3年前、2018/5/9 のチャートはこれ!
4年前も取り上げることができるようになりました。2017/5/12 はまだこのチャートをやってなかった…
でも「毎日毎日!」新たな記事を書いていたあのころ!
その日の記事はこちら!
以上、ぜひ一度ご覧あれ!なんか、時の流れを感じるなあ…。
では、
おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽編。
2021/5/12(水)です!
第10位!
U2 で「The Fly (Performance Video)」。
2021/4/17公開
5/13 0:10 時点での、総視聴回数 144,876回 。
平均視聴数 5,365 回。
いまなぜ?U2?その理由…とてもシンプルなセッティングで、光と影、黒と白をテーマに撮影されている…コントラスト強く…白く飛んでいるところが思いっきり「とんで」いる…これら「デジタル撮影」の時代に、なかなかここまで「いけない・いかない」のが実情なので、そんな中、この種類の映像が「新鮮!」なので。多分、デジタルでこういう方向をやってみても、かえって「解像度が高すぎて」雰囲気が出ないのかもですね。という意味で「VHS」的なプラグイン・フィルターで加工したりして「画質をわざと落とす」というトレンドもありますし、いまこの映像を見て、次の一手を考えていくことが大事!
第9位!
Chet Faker で「Whatever Tomorrow (Performance Lyric Video)」。
2021/4/16 公開
5/13 0:11 時点での、総視聴回数 155,848回。
平均視聴数 5,566 回。
第8位!
black midi で「Slow」。
2021/4/29 公開
5/13 0:12 時点での、総視聴回数 136,643回 。
平均視聴数 9,109 回。
アニメ・CGでの作品と言っても、絵の中のテイストやデザインが一致していないところが、すごくいいと思っています。しかも、実写も出てくるし…。
その「異常性・壊れ方」が「音楽の先端性・極端性」と奇妙な一致を見せています。
絵と音で組み合わせていくことが、今の時代の「音楽(そしてもちろん映像の表現)」というならば、しかも、それがいま、特に日本でも「ユニット」的な形で流行ってきていますが(ミレニアムなんちゃら的な、ね)…
このくらいまで飛躍していないとおもしろくないですね!
しかも!
全編見るとなにやらエヴァンゲリオン的な…(笑)
第7位!
Olafur Arnaldsで「New Grass」。
2021/5/7公開
5/12 23:55 時点での、総視聴回数 58,685回 。
平均視聴数 9,780 回。
第6位!
Paul McCartney で「The Kiss of Venus (Dominic Fike) Live on The Late Late Show with James Corden」。
2021/5/8公開
5/13 0:00時点での、総視聴回数 123,189 回 。
平均視聴数 20,531 回。
第5位!
Rina Sawayama, Elton John で「Chosen Family (Performance Lyric Video)」。
2021/4/15 公開
5/13 0:14 時点での、総視聴回数 876,094回。
平均視聴数 30,210 回。
第4位!
The Offspring で「This Is Not Utopia (Official Lyric Video)」。
2021/4/16 公開
5/13 0:13 時点での、総視聴回数 1,004,387回 。
平均視聴数 35,870 回。
第3位!
St. Vincent で「Down」。
2021/5/11公開
5/12 23:59 時点での、総視聴回数 130,661 回 。
平均視聴数 65,330 回。
第2位!
Imagine Dragons で「Cutthroat」。
2021/5/5公開
5/13 0:09 時点での、総視聴回数 1,909,282 回 。
平均視聴数 212,142 回。
というわけで…
2021/5/12(水)、おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
Billie Eilish で「Your Power (Live On The Late Show with Stephen Colbert/2021」。
2021/5/11公開
5/12 23:58 時点での、総視聴回数 2,958,826回 。
平均視聴数 1,479,413 回。
…という結果に!!!
いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
そして、
こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。
『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)
ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。
ぜひどうぞ!
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>