YouTubeの再生回数から決定!
おすすめ音楽ビデオ!洋楽版ベストテン です。
今週は… MUSE、Superorganism、Jonas Blue,Julian Peretta の3曲が登場。
そして!
今週最高数の「1日平均の再生回数」は…
130,626 回!
果たして、その曲は何?
このベストテン決定の「ルール」はブログの最後に…気になる方はそちらをどうぞ!
では、まず…
「公開時期1ヶ月以内」という縛りなしでの…
This week's Music Video of This Week" is…
MUSE で「WILL OF THE PEOPLE」。
2022/6/1 公開
6/8 12:51 時点での、総視聴回数 1,045,015 回 。
1日あたりの平均視聴回数 130,626 回。
映像もさることながら、この曲/リズム。この手のシャッフル…日本でやると「お祭り」(アイドルのお祭りソングには多々あります)になってしまいますが…。
マリリン・マンソンの「Beautiful People」的な。
そして、そのリズムが「rebel」(反抗)の気持ちを呼ぶのかな…。そこから?つながる映像の内容も、社会への抵抗がテーマ。それがシャッフルとあいまって、このトーンを生み出す気がするのでした。
…ということで、このMVを…
Music Video of This Week!としてご紹介!
…さて、チャートに入る前に…
過去の記事紹介コーナー!
1年前の 2021/6/9 のチャート。
第771回/Duran Duran のMVが、人工知能で作られていた、という話。
2年前の 2020/6/10 のチャートはこちら。
第667回/DisclosureのMVが、コロナを乗り越えた「通常モードの撮影」であったことに、ちょっと安堵を覚えた日。ksmvintro.hatenablog.com
3年前、2019/6/13 のチャートはこれ!
第560回/The Chemical BrothersのMVに、日本語と日本時が登場していた、という驚きの日!
4年前の 2018/6/13 のチャートはこちら!
第452回/今やワールドワイド!Rina Sawayamaさんを初めて取り上げたくらいのタイミングの記事です。
そして…
5年前の 2017/6/8、このころは現在のチャート形式ではなく、毎日、気になるMVや映像のことを書いていた頃でした。
第196回/洋邦取り混ぜたMVチャート。リンキン・パークのリリック・ビデオが良かった!と思った日。
以上、その他たくさん…
800本以上ある「過去記事」もぜひ一度ご覧あれ!
なんか、時の流れを感じるなあ…。
では、
おすすめ音楽ビデオベストテン 洋楽編。
2022/6/8 (水)です!
第10位!
alt-J で「Chicago」。
2022/5/19 公開
6/8 13:06 時点での、総視聴回数 69,307回 。
1日あたりの平均視聴回数 3,300 回。
第9位!
The Smile で「The Same」。
2022/5/20 公開
6/8 13:07 時点での、総視聴回数 76,657回。
1日あたりの平均視聴回数 3,832 回。
第8位!
Pale Wavesで「Lies」。
2022/5/10 公開
6/8 13:07 時点での、総視聴回数 298,434回 。
1日あたりの平均視聴回数 9,947 回。
第7位!
Liam Gallagher で「World's in Need」。
2022/5/21 公開
6/8 13:08 時点での、総視聴回数 220,940回 。
1日あたりの平均視聴回数 12,274 回。
第6位!
Flume dfeaturing Emma Louise で「Hollow」。
2022/5/18 公開
6/8 13:09 時点での、総視聴回数 332,613回 。
1日あたりの平均視聴回数 15,118 回 。
サムネイル の「耳」が、決め手!(笑)メイクも、果物も、トーンも全てアート。映像というより(映像のテクニックがすごいわけではないので)、デザインや考え方が、素敵です。
第5位!
Superorganisum で「On & On」。
2022/5/26 公開
6/8 13:04 時点での、総視聴回数 216,107 回 。
1日あたりの平均視聴回数 15,436 回。
第4位!
Everything Everything で「Jennifer」。
2022/5/20 公開
6/8 13:09 時点での、総視聴回数 507,530回 。
1日あたりの平均視聴回数 25,376 回。
なんといっても、この画質。途中一瞬いわゆる「ハンディカム(ソニーとかの小さいデジタルカメラ…場合によっては「テープに録画する」みたいな仕組みの…)」らしきもので撮影している風景が。
ホームビデオ的な、と、かつては言っていたようなトーンですが、ようやく、今のこの時代まできて、その「ホームビデオ」感が「表現意図」と捉えられるようになるまで、時代が「進んだ/もしくは巡った」感あり!
第3位!
Radiohead で「I Might Be Wrong」。
2022/5/31 公開
6/8 13:10 時点での、総視聴回数 290,401回 。
1日あたりの平均視聴回数 29,040 回。
質感(トーン)の勝利。
影絵のような映像ミックス。
歌っているシーンは、いかにも手作り。
実写の部分もちょっとその辺で撮影しました、的な。
これらが全て、今の時代の映像の作り方に思えます。
セットを組んできらびやかに映像を紡いでいく、ということがすでに「レガシー」と思える…映像の作り方だけでなく、アーティストとしてのポジションも、自分たちの思い通り・直感通りに処理していくレディオヘッドだからこその作品です。
第2位!
Jonas Blue, Julian Peretta で「Perfect Melody」。
2022/5/27 公開
6/8 13:05時点での、総視聴回数 58,254 回 。
1日あたりの平均視聴回数 34,741 回。
というわけで…
2022/6/8(水)、おすすめ音楽ビデオベストテン!
今週の第1位は…!
MUSE で「WILL OF THE PEOPLE」。
2022/6/1 公開
6/8 12:51 時点での、総視聴回数 1,045,015 回 。
1日あたりの平均視聴回数 130,626 回。
映像もさることながら、この曲/リズム。この手のシャッフル…日本でやると「お祭り」(アイドルのお祭りソングには多々あります)になってしまいますが…。
マリリン・マンソンの「Beautiful People」的な。
そして、そのリズムが「rebel」(反抗)の気持ちを呼ぶのかな…。そこから?つながる映像の内容も、社会への抵抗がテーマ。それがシャッフルとあいまって、このトーンを生み出す気がするのでした。
…という結果に!!!
ということで、いかがでしたでしょうか?
このベストテン決定の「ルール」は…
★わたくし、川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた
「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」や「映像」のなかから、
★「公開日」が「1ヶ月以内」で(これは、若干伸び縮みします…)という条件で、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の視点で「10曲」
を選び、
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…
公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その「平均視聴数」の多い順で、チャートにしたもの!
です!
音楽もさることながら「映像的に、ぐっとくるもの、あたらしいもの」という視点で、選んでいます。
なお、
「再生回数上昇中!」は、
この曲が、今週の平均再生回数が、前週のそれより多くなった曲…すなわち、回数が伸びている!という判断で、この表記をつけます。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
そして、
こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。
『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)
ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。
ぜひどうぞ!
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>