おすすめ音楽ビデオ
ベストテン 日本版!
今週は、アイナ・ジ・エンド と、ヒトリエ の2曲が登場!
第1位の曲は…
「309,548 回という1日あたりの再生回数」。
それは、どの曲!?
再生回数上昇中!の曲が2曲。
これは…
「前週までの1日あたりの平均再生回数より、今週のほうが多い!」
ということで。
つまり、見ている人や見られている回数が、上昇カーブにある注目コンテンツということになります。
…ちなみに、
1年前の 2020/2/6 のチャートはこうでした!
2年前の 2019/1/31 のチャートはこうでした!
…そして、3年前の2018/2/1 のチャートはこれ!
4年前はチャート形式ではなかったのですが…その日の記事をどうぞ!
ということで、お待たせしました…では、始めましょう!
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版 2021/2/4(木)。
今週の第10位!
Paraiso で「ビリヤニ」。
2021/1/10 公開
2/4 14:34 時点での、総視聴回数 15,093回 。
平均視聴数 580回。
こういう、シンプルな仕掛けの「重ね」手法は、とても好きなジャンルです。
合成ではなくて「ただ、重ねている」!
だからこそ、映像が「固定」になっていて、構図が生まれて…そこが僕なりの「音楽ビデオ」的映像とはこういうものだ!ということを体現していると思うのです。
特に1:40あたりのカットとか!
なお、
「重ねる」という手法としては、こういう作品をおすすめ!(拙作です)
これだと、まあまあ全編その手法。
このMVだと、1:00くらいからのシーン。
これだと、まあまあかなりの分量「重ねて」ます。
今週の第9位!
再生回数上昇中!
Aya Sato 2021。
2021/1/7 公開
2/4 14:34 時点での、総視聴回数 36,882回
(前週は 24,377回)。
平均視聴数 1,271回
(前週は 1,059回)。
ダンス・レジェンド、Aya Satoの最新映像です。Aya Sato とは?というかたはこちら!
2017年の当ブログより!
映像的にどうこう、というより、存在感やダンスのキレ、的なインプレッションがすごい!
今週の第8位!
再生回数上昇中!
ヒトリエ で「YUBIKIRI」。
2021/1/25 公開
2/4 14:29 時点での、総視聴回数 68,170 回 。
平均視聴数 6,197回。
そうか、カメラ固定のワンアングル、しかもライブハウスの楽屋設定…これは意外に新鮮かも。なんてことはないんだけど…これで、いくつかの撮影の「テイク」をそのまま見せて「ver.1」「ver.2」〜「ver.15」とか、複数の動画が公開されていたりしたらいいのになあ、と思いました。
今週の第7位!
秋山黄色で「アイデンティティ Lyric Video」。
2021/1/7 公開
2/4 14:37 時点での、総視聴回数 416,400回 。
平均視聴数 14,358回。
彼の場合、実写を使わないで、このような映像的手法オンリーで押し切っていった方がいいと思っており、今回は、そのクオリティがとても高いので、チャートイン!です。
今週の第6位!
空白ごっこ で「運命開花」。
2021/1/9 公開
2/4 14:38 時点での、総視聴回数 576,588回
(前週は 392,465回 )。
平均視聴数 21,355回
(前週は 18,688回)。
注目のアーティスト!と、今回の映像的には感じています。今時!な文字表現と、そして、かえって新しいのは、きちんと実写を取り入れている(しかし、それは、歌っているシーンではないところがいい!)こと。2021年のトレンドか!?
今週の第5位!
女王蜂 で「夜天(STARRY NIGHT)」。
2021/1/7 公開
2/4 14:39 1:23時点での、総視聴回数 910,733回 。
平均視聴数 31,405 回。
不思議な感触のMV。まあまあいろんな「手が」かかっている仕上がり感です。こういうのを「捉え所がない」っていうんでしょうねー。
でも「横移動」をつらぬく、というあたりは、MVの基本的作りを押さえていて、そこがいいなあ、と思うのです。
いったいどういう企画でこうなったのか?そこが逆に洋楽っぽいとも思いました。
今週の第4位!
いきものがかり で「BAKU」。
2021/1/18 公開
2/4 14:39 時点での、総視聴回数 633,433回 。
平均視聴数 35,190回。
曲調は、いきものがかりの「マイナー・アップテンポ」のど真ん中。この「マイナー」がいきものがかりの最大の魅力だと、わたしは思っています。
吉岡聖恵の映りっぷりが、実は、これまでのいきものMVのなかで、最上!のうちの一本だと思います!何が今までと違うんだろう?
一方、黒バックの白装束のブラスとかは、余計かなー。特に後半のメンバーっぽい、白装束の三人の黒バックのカット…ここ、照明的に詰め切れなかった感あり…。メインのいわゆる「ハコ芸」は、最高でした!
今週の第3位!
アイナ・ジ・エンド で「スイカ」。
2021/1/27 公開
2/4 14:14 時点での、総視聴回数 339,910回 。
平均視聴数 37,767回。
1:53あたりからの「モノリス(?)」に乗ったり触れたり、というところからが、このMVの見所…ここまで視聴を引っ張れるか?という問題はさておき、シンプルなこの「巨大モノリス(?)」のヒトネタは、好きなタイプのアイデアです。そして、2:09で「あ、その中に…!なのね…」というところがあったので、そこはぜひみて欲しい!
ついでにこれも…(2002年の拙作なり)
なお、
浅井健一 浅井健一 - Wikipedia の「危険すぎる」のMVも同じようなテイストを持ってるのだが…YouTubeに発見されず、残念。
今週の第2位!
SixTONESで「うやむや [YouTube ver.]」。
2021/1/7 公開
2/4 14:40 時点での、総視聴回数 6,343,979回 。
平均視聴数 218,757 回。
アニメの感じとか、特に目新しくはないですが…ジャニーズがここまできている、ということが、うれしくもあり、悲しくも(?)あり…ということで、チャートイン!このプロモーション手法が「あまりに普通のこと」なのか、だからこそ時流に乗ってジャニーズ再拡大を目論むのか…?ここらあたりの「ブランディング」がどのような結果に結びつくのか…!注目されるところです。
そして!
2021/2/4 (木) おすすめ音楽ビデオ ベストテン!日本版」…
今週の第1位!
ヨルシカで「春泥棒」。
2021/1/9 公開
2/4 14:41 時点での、総視聴回数 8,357,821回 6,628,507回 。
平均視聴数 309,548回。
アニメ作品なのですが、実写をアニメ化するという手法で、リアルとアンリアルの間を彷徨うトーンになっています。今年はこういう「暖かな春が来るのか?」「同じ風景も違って見えるような、そんな春が来るのか?」という漠たる不安が、このような「現実以上の色彩感」で風景を描くことで、余計に強調される、という方法論かと。
で、この手法が出てくると…
いつもいつも同じネタですが…
リチャード・リンクレーター監督の2001年の映画「ウエイキング・ライフ」が、この手法を世に広めたのではと考えています。
そしてこれまた、同じ論の進め方ですが…リチャード・リンクレーターは、この次の作品「スキャナー・ダークリー」(2006)で同じ手法をさらに洗練させて使用!
この「スキャナー・ダークリー」は、SF小説界の鬼才、フィリップ・K・ディックの傑作「暗闇のスキャナー」の完璧な映像化(この手法でないとあり得ない!)と、考えています。
ヨルシカ、目の付け所がナイス!
…という結果でした!
あいかわらず、非常に「私的なチャート」ですので…閲覧にご注意(笑)。
なお、このチャートは、日本の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオで、
★『おすすめ音楽ビデオベストテン!』
を作ってしまおう!という、大それた(笑)企画。
その「ルール」は…
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の YouTubeアカウントに「おすすめ」等々の形で現れた「音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオ」のなかから、
★川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkk の 視点で選んだ「10曲」の中から…
★「公開開始日」が、今日から「1ヶ月以内」という条件で(これは、若干伸び縮みします…)
★「総視聴数」を「公開されている日数」で割って…公開からの「1日平均の視聴数」を割り出し、
★その数の多い順で、チャートにしたもの!
…です。
総視聴数と、1日あたり視聴数、それらの数字の「印象」の差なんかも、ちょっと感じられて、なかなか面白いチャートです!
わたくし、映像大好き a.k.a 川村ケンスケは、2019年は…
に出演しました。
そして…同じく2019年2月には、同じくJ-WAVEにて…
「おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版」! のラジオ番組が、 わたくしのナビゲータで放送されました!嵐や安室奈美恵やスカパラのMVの制作秘話も!内容、こちらに再録!
…という意味でも、注目のこのMVチャート。
あくまで、冒頭に書いた基準にのっとっており、意見には個人差があるということで。
一つの「音楽」「映像」の見方として、捉えていただければ、と、思っています!
BRUTUSさん…サンレコさん…ベストヒットUSAさん…こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
…こういう風に、いろんな「観点」から音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!かつては、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【おすすめ音楽ビデオ!】を書いています。
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
そして、
こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。
『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)
ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。
ぜひどうぞ!
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>