今日は、みんな大好き The Chemical Brothers の音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオから…!
映像大好きkk世代(って、この「世代」という言葉を多用しますが)は、90年代に聞き狂ったバンドであり、音楽なのです。
(今や、あまり日本では聞かれてないのかしらん…)
では、ご覧ください!
The Chemical Brothers で、「Wonders Of The Deep」!
やっぱ、いいすね!
「Deep」という言葉を、そのままシンプルに援用!
決して派手ではなく、しかも、編集も凝っているわけではない。
でも、
1:43からの展開、不思議と「高揚感」があるね。音だけでなく、映像と相まって!
2:13、音とシンクロするのも、最低限の編集。これはセンスいいよー。
で、
次は、2:41。ここでもまたシンプルに、しかし「高揚感」をもたらす展開(っていうほどの展開もないのだけど、ね)!
そして!
3:06からの「水の泡」に注目。ここに「なにもメッセージが込められていない」ってことは、「絶対ない」よね。
で、
4:20で、あーすっきり、って感じ(笑)。
こういう「腑に落ちかた」ってだいじだよね、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオとして。
この曲は、2010年の7th album「時空の彼方へ (原題:Further) 」からの曲で、公開が、2017/4/28と、最近のこと。
約3ヶ月前の、当ブログの記事で紹介した…
…Adam Smith さんと Marcus Lyall さんが、作った映像でした。
このように、
YouTubeを「アーカイブ」と捉えて、
さらに、
今までの「全ての映像」を少しずつ公開する、というのも、実は「良いプロモーション」になっているのではないかな?と、思います(ロング・テールっぽいですよね)。
最近の MONDO GROSSOも、そんな感じで…
つまりは…
「歌モノ」ではないことで、なんというか、「時代感」とか「時期感」を「はずしていても」、「映像作品」として成り立たせられる、という「質」を持っていられるのかもしれませんね。
ポップ・ソングとは違う「曲の生き方」ができる時代が、YouTubeによってもたらされたといっても良いのでしょう。
ね、どうでしょう、サンレコさん…
BRUTUSさん…
ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
…こういう風に、
いろんな「観点」から音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!かつては、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【おすすめ音楽ビデオ!】を書いています。声は小林克也さんをイメージしてますが…。
続いて、
告知!
わたくし…
あらたなインターネット放送・メディアに、参加しております。
その名も、「1000人TV」!!!
まもなく、ホームページも公開!
様々な企画がてんこ盛りのHPになる予定。
1000人TVは、現在、上記オフィシャルYouTubeアカウントにて、先行で映像を配信中です。
毎日YouTube Liveにて生番組も放送中。
生放送の一部を「アーカイブ」にて公開もしています。たとえば…
360度映像での、アーカイブです。
他にも、
…などの「1000人TVオリジナル映像」が、都内 街頭ビジョンでの「放送」とシンクロして、ここでも公開中!
そして、
「バースデイ・イヴ・ミュージック」と称して、24時間休みなく、日本の音楽界の礎を築いたアーティストやシンガーの楽曲を、その曲を愛するミュージシャンやタレントがカバーしている放送も実施中。
一度ぜひごらんください!
なお、
わたくし「映像大好きkk」は、こういうブログを書くことが専門!というわけではなく、
いろんな種類の映像を作る仕事をしております。
音楽ビデオやCMが主な主戦場ですが、それらをYouTubeのプレイリストにしました。
お茶やお酒のお供に、ぜひどうぞ。
そして、
こちらでも、映像にまつわるブログ、書いてます。
『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)
ここでは、映像大好きkk以外に、イケてる大人たちがイケてる記事をどんどんアップしています。
ぜひどうぞ!
>>>>>>>>>>>
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
映像大好きkkが在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>